【帽子の選び方】日差しに負けない!おしゃれ&快適な日よけ帽子型紙の選び方
帽子の型紙選び 日よけ帽子編
夏の強い日差し対策に欠かせないのが「日よけ帽子」☀️
とくに気になるのが紫外線(UV)対策。
実は、帽子の「つばの長さ」や「素材・色」などの工夫で、日焼け対策の効果が大きく変わるんです!
つばの長さで変わる紫外線カット
ある調査によると、日差しに対するカット率は次の通り:
-
キャップタイプ
つば7cm → 約60%カット
つば10cm → 約70%カット
ハットタイプ
つば7cm → 約70%カット
つば10cm → 約90%カット
つまり、つば7cm以上が紫外線対策の目安!
10cmあればかなり安心ですが、
大きければいいかといえばバランスも大切ですよね。
👒 小柄さんは「バランス重視で」
小柄な方は、大きすぎるつばだと帽子に着られている印象になってしまうことも…。
そんな時は、8〜9cm前後のつばを選ぶと、スッキリ見えしておすすめです😊

🧵 おすすめ日よけ帽子の型紙
紫外線対策も、おしゃれも、かぶり心地も妥協したくない方に。
シンプリン公式オンラインショップでは、シーンやお悩みに合わせた帽子の型紙を多数ご用意しています。
-
▶ しっかり日除けをしたい方に
サンバイザー(つばが大きく 蒸れにくく快適 )
サイドセパレートクロシェ(つば広で女性らしい雰囲気)
▶ 小柄な方におすすめ
タッククラウンクロシェ (バランスのよいつばの大きさ)
マジカルシュシュハット(お顔がきれいにみえるつばのデザイン)
サンバイザー (つばの小さめバージョンもあり )▶ アウトドアやレジャー
マジカルシュシュハット(フリーサイズ 軽い 柔らかフィット)
サンバイザー (キャップタイプのつばも! 蒸れにくく快適 )グランキャスケット (つばが大きめのキャップ)
▶ 締めつけが苦手な方に
マジカルシュシュハット(フリーサイズ 軽い 柔らかフィット)
サンバイザー (つばが大きく 蒸れにくく快適 )
▶ 医療用帽子としても
マジカルシュシュハット(フリーサイズ 軽い 柔らかフィット)
サンバイザー (つばが大きく 蒸れにくく快適 )
💡各アイテムは公式ショップで詳しくご覧いただけます → simprin.shop


サンバイザーの魅力
サンバイザーは頭頂部が開いているので蒸れにくく、風通しも◎。
帽子バージョンで制作した場合も、頭のはいるところが1枚仕立てで、ふんわりと頭にかぶせるように被ることができるので、他の帽子より涼しく、締めつけ感が少ないので、長時間でも蒸れにくく快適です✨


素材のポイント
-
夏はやっぱり、洗える素材が嬉しい!
綿・麻:吸湿性があり肌にやさしい。
-
ポリエステル混紡:しわになりにくく形がきれいに保てます。
-
頭が触れる部分の裏地には、綿などの通気性の良い天然素材を使ったものがおすすめです。
🎨 色選びのコツ
-
濃い色(黒・ネイビー・ダークグレー):
紫外線カット効果が高く、しっかり日焼け対策したい方におすすめ。 -
淡い色(白・ベージュなど):
お顔映りが明るく見えるのが魅力✨
ただし紫外線を通しやすいため、UVカット加工された接着芯を使用すると◎
✅ まとめ
日よけ帽子選びはこのポイントをチェック👇
-
☑ つばは7cm以上(10cmならしっかりカバー)
☑ 小柄な方は8〜9cmでバランスよく
☑ 蒸れにくく、締めつけ感がない帽子を
☑ 洗えて通気性のよい素材が理想
☑ 色は紫外線カット&顔映りのバランスを考えて選ぶ
おしゃれに日差しをガードして、快適な夏を楽しみましょう♪